【経営破綻】米レンタカー大手、コロナ破綻 ハーツ、空港客激減
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590205935/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590205935/

1 蚤の市 ★ 2020/05/23(土) 12:52:15 ID:zBJ24deV9
【ニューヨーク共同】米レンタカー大手のハーツ・グローバル・ホールディングスは22日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を裁判所に申請し、経営破綻した。新型コロナウイルスの感染拡大で、売上高の3分の2を占めるとされる空港からの利用客が急減し、業績悪化に拍車が掛かった。
ハーツは近年、配車サービスのウーバー・テクノロジーズやリフトとの競争激化で業績が低迷。各国の移動制限措置による航空需要の激減が追い打ちとなった。マイカーの修理などに伴う利用客も在宅勤務拡大の影響で落ち込んだ。
ハーツは1918年に創業。米メディアによると、欧米やオセアニア地域にフランチャイズを含め1万2400店を展開している。資金繰りが逼迫し、今年4月には北米で1万人の人員削減に踏み切っていた。
2020.5.23 11:48 共同通信
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/4840118.html
ハーツは近年、配車サービスのウーバー・テクノロジーズやリフトとの競争激化で業績が低迷。各国の移動制限措置による航空需要の激減が追い打ちとなった。マイカーの修理などに伴う利用客も在宅勤務拡大の影響で落ち込んだ。
ハーツは1918年に創業。米メディアによると、欧米やオセアニア地域にフランチャイズを含め1万2400店を展開している。資金繰りが逼迫し、今年4月には北米で1万人の人員削減に踏み切っていた。
2020.5.23 11:48 共同通信
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/4840118.html
Hertz, one of the world’s largest car rental companies, filed for bankruptcy. It was struggling with debt before the pandemic devastated its business. https://t.co/XdueGJNU5b
— The New York Times (@nytimes) 2020年5月23日
2 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:52:54 ID:thzZzVGg0
うわ、結構でかいところが飛んだな
7 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:55:01 ID:yJdaGRs80
>>1
次はどこだ?
秋にはまたリーマンクラスの超弩級破綻連発か?
39 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:08:17 ID:d4SOzfIK0
>>1
ハーツ破綻マジかよ
4 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:53:30 ID:pdqNQe6d0
え、最大手やなかったの?
3 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:53:24 ID:87z7C0IU0
浪費することに罪悪感を作ってしまったからなぁ、自粛要請で
5 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:54:03 ID:Wd0zq9i20
ボンドがQからBMWを借りたとこだ
6 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:54:10 ID:HvbXBy5i0
金無いけど、マイカー派です(´・ω・`)
8 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:56:01 ID:f51iGijX0
これは考えなかったが、言われれば納得
9 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:56:03 ID:pRQcw7YI0
オリックスはどうなんや?
なんやかんやでツラいやろ
43 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:09:39 ID:zuMe/z+I0
>>9
レンタカー一本足じゃないから大丈夫じゃね
10 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:56:32 ID:J9+rmLto0
完全にハーツクライやね
14 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:57:07 ID:PQx+yp1L0
レンタカーの代名詞みたいな会社
15 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:57:21 ID:UtYhFM8A0
マジか、最大手じゃん。
17 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:58:15 ID:ofp5udwv0
観光に関係する業界は全部潰れるな
19 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 12:58:36 ID:Mc4vgf1+0
まあ飛行機が飛ばないってことは、それに関連する諸々も共倒れになるんだろうな。
24 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:00:40 ID:+z0HhGqq0
ゴールドメンバーの俺、涙目
26 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:01:27 ID:cpyHHvuZ0
うわっ、おれの知ってるレベルの会社が潰れるか
27 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:01:30 ID:ZgxY0bw50
エイビスが引き受けるのかな?
28 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:01:57 ID:8jpX/hfw0
クルマ修理中はだいたいエンタープライズで借りてたな。あとバジェット。
31 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:03:51 ID:kdGoQSQw0
最近海外で運転してないから
レンタカーといえば一番手か二番手で出てくるところだわ ハーツ
32 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:04:17 ID:OtSf7U0k0
高校生のときオレゴンのレドモンド空港からレンタカー借りれば30分のとこに
免許ないから6時間くらいかけて辿り着いた苦い思い出
アメリカは吉幾三の歌じゃねえけどバスも走ってねえとこだらけで車ないと
完全に詰む
33 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:04:35 ID:KmapFYHp0
アメリカ住んでた時めちゃくちゃお世話になったなあ
37 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:07:02 ID:WTL/UTMl0
えーハワイでレンタカー借りる時いつもお世話になってたのに
悲しい…
40 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:08:59 ID:daQCyz1g0
維持費がかかる商売だからキツイよな
42 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:09:37 ID:6AB3uKxC0
え?これやばくね?
44 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:09:46 ID:jpfOhK3E0
え、米国滞在中はいつもハーツで長期レンタルしてて、ゴールド会員なのに
今後はAVISにするか
46 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:10:53 ID:abGwC1da0
あらら。ハーツ、お前もか。そろそろどこかアメリカの航空会社が飛ばないのか?
47 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:11:06 ID:mfywGcHZ0
日本のレンタカーはみんなカーシェアやりだした
ホンダのは日跨ぎが安い
52 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:12:35 ID:ZTNjMKLd0
マジか
LAで借りた事あるわ
借りる時に「現代は辞めとけマツダにしとけ」と言ってくれた
いいオッチャンだった
コメントする